スタバの面接対策①:志望理由の準備

面接当日までの必須準備とは?

ここでは、面接合格するために必須の志望理由の準備についてお伝えしていきたいと思います。

スタバで働きたい!と思っても「自信が無い」「倍率が高くて無理そう」「何から始めればよいかわからない」「顔採用だから無理」といった声を多く聞きます。

実際にスタバに入ったパートナーさん(スタバではスタッフのことをこう呼びます)に聞いても、スタバはハードルが高く自分では無理だと思ったという声をよく聞きました。

スタバの面接で、どんな人が求められているのか、何を見られているのかを知ることができれば、チャレンジしやすいですよね。

いろいろなサイトやYoutubeで、面接対策が紹介されているので、そちらを参考にされている方も多いと思います。多いものは「清潔感・笑顔が素敵・コミュニケーション力・リーダシップ」といったような、確かに重要ではありますが、「自分にそれがあるのか?」不安に感じてしまうことが多いのではないでしょうか。

当サイトでは、あなたの良さができるだけ伝わるような伝え方面接中にどこを見られているのか?をメインに紹介していきます。

そこで、面接対策ですべき3ステップを解説していきます。

面接前に整理しておいた方が良いこと①(求められる人物像を把握する)

まず、スターバックスで求められている人物像をあげていきます。
・明るい、フレンドリー
・清潔感がある
・笑顔が素敵
・ホスピタリティがある
・コミュニケーション力がある
ご自身が持っているイメージと合う人も多いのはないでしょうか。

この辺りは、面接中の印象が大きいところです。なので面接中はこの辺りも見られていることは頭に入れておいてください。心配な方は、模擬面接等で友人や家族に練習を付き合ってもらうのも良いでしょう。※面接中のポイントはまた次回お伝えします。

この記事では、より内面的なところにもう少し踏み込んでみます。スターバックスで働いている店員さんは皆、MIssion&Valueという考えをとても大事にしています。気になる方はHPにも記載があるので見てみてくださいね。

このMIssion&Valueに照らし合わせた人物像をかみ砕くと、

・他者(お客様・従業員)が居心地の良いお店と感じられるように努力できる人(≒思いやりがある、ホスピタリティがある)
チャレンジ精神成長意欲のある人
誠実さがある人、自分の考えと違っても、他者(お客様・従業員)の考えを尊重しようと努力できる人(≒自己中心的でない・協調性がある人)

このような人物像です。
といってもいきなりこれを自分と照らし合わせて言語化するのは難しいと思いますので、順にご説明していきますね。

※採用に関してよく聞かれますが、顔採用は一切ありません。人柄を必ず見ています。理由は簡単で、容姿端麗だとしてもMIssion&Valueを体現できない方は採用できないからです。

面接前に整理しておいた方が良いこと②(自分の棚卸をする)

では、前述した人物像とあなたに共通点があるのか?をご自身の経験を中心に振り返ってみましょう。

ポイント
スタバでは、あなたの「経験」をベースに面接で色々な質問をします。そのときあなたはどう感じたのか、どう行動したのか?を聞くために色々な角度から質問をします。

以下3つのステップで経験を振り返ってみましょう。

ステップ1:どんな経験があるのか振り返る
他のバイト、部活、ボランティア、留学、趣味、特技

ステップ2:それぞれの経験で、「思いやり」「ホスピタリティ」「チャレンジ」「自己成長」「協調性」といった所とリンクしてある経験は何か、直感で良いので整理しましょう。

ステップ3:直感で整理した経験の具体的なエピソードを振り返ってみましょう。
事例を元に説明していきます。

エピソード例①:「テニス部経験あり、自己成長・協調性」
【自己成長】テニス部で、毎日練習後に良かった点や反省点を携帯メモで付けていた。練習前に反省点を自分なりに改善し、コーチにも聞きながら改善していた。
【協調性】部員として活動していたが、友人の部長がチームをまとめることに悩んでいた。部長の悩みを聞いているうちに、部長以外の協力者がいないことが問題と感じた。部長の声掛けを手伝ったり、ケアが届いてないメンバーのフォローをすることで、チームの団結力がでた。

ポイント
大事なのは何かしたインパクトや成果(大会で優勝しました!等)ではなくて、どんな行動がスタバの価値観と近しいのか、というところです。この場合は、自分自身でどうすれば成長できるかを考え行動しているところや、1人で行動するのではなく、困っている人が居たら手を差し伸べる、チームの潤滑油になるところがスタバの価値観である「自己成長」「協調性」とリンクしています。

エピソード例②:「他のバイト経験あり、ホスピタリティ・チャレンジ」
【ホスピタリティ】コンビニバイトをしていて、いつも来るお客様の商品やタバコの銘柄を覚えていた。「いつもこれですよね」「今日もお疲れ様です」といった+アルファの声かけをし、少しでも笑顔になってくれるのがやりがいだった。
【チャレンジ】今まで人に教えることは苦手だったが、後輩に作業方法やコツを教えることが多かった。後輩ができるようになったのをみて自分も嬉しくなった。

ポイント
コンビニというとスピード重視で最低限のコミュニケーションというイメージですが、来るお客様に「何かしてあげたい」というホスピタリティが伝わってきますね。相手が喜んでくれるために何ができるかを自分なりに考え行動したことが重要です。
教えるのが苦手だったけど、トライしたというのは、苦手分野にもチャレンジする勇気と成長意欲をアピールできます。スタバは後輩に教えることが沢山あるので、こういったことが少しでもあるとあなたがスタバで働くイメージが持ちやすいですね。

ここまでスタバが大事にする価値観と共通する人物像についてご説明してきました。
スタバでは、意外とシャイな人も多かったりします。すべてが揃っているスペシャルな人はそうそういませんよね。それぞれ何か得意なもの、不得意なものがあります。
スタバは、スタバの価値観、MIssion&Valueを体現してくれる人を求めています

やはり共通しているのは、「この人(お客様や従業員)のために何かしてあげたい」と思える人がスタバで活躍しています。

面接前に整理しておいた方が良いこと③(志望理由を固める)

ここまでで、求められる人物像と自分の棚卸ができ、志望理由を考える準備ができました。
次は「なぜスタバを志望したのか?」「なぜこの店舗なのか?」に対する準備です。
大きく2つあります

現地に行き、店舗の特徴を知る(店舗が自分に合うか確かめる)

まずは自分が働きたい店舗に実際に足を運びましょう。Web面接でも必須です。店舗に行ったことが無い人に、「この店舗が好きで、働きたいと思いました!」と言っても説得力がないですよね。
ただ、せっかく行くのなら何となく行くのではなく、観察するポイントを絞りましょう。

観察したいポイント

  • 店舗の忙しさ
  • 店員さんの雰囲気、お客様や店員同士のコミュニケーション
  • お客様の客層 スピード重視?フレンドリーさ?が求めらているのか

上記まとめて、自分が本当に働きたいと思える店舗か?を確かめましょう。面接でも「なぜこの店舗を志望したのか?」は必ず聞かれます。ネットに溢れている情報より、自分が感じたことを率直に伝えたほうが、確実に響きます。

自分の志望理由と店舗の特徴を関連付ける(なぜスタバなのか?なぜこの店舗なのか?)

店舗で観察したことを踏まえて、いよいよ志望理由を固めていきましょう。

先ほどのエピソード例①を例に、志望理由を考えてみましょう。

エピソード例①:「テニス部経験あり、自己成長・協調性」

【なぜスタバなのか?】
私はテニス部の経験を通して、自己成長の楽しさや協調性を学びました。
スターバックスでは常に新しいドリンクを覚えたり、成長する機会が多いと知り志望しました。
スタッフ同士がコミュニケーションをよくとっていてチームワークが良いといつも感じています。チームで働くことの楽しさに惹かれ、志望しました。

ポイント
自分の経験を踏まえて、なぜスタバが良いと思ったのかを伝えるとかなり説得力があります。この辺は、最初から自分で言えなくても、面接で聞き出してくれることもあるので、自分の中で整理できていればOKだと思います。

【なぜこの店舗なのか?】
以前この店舗を利用したとき、すごく忙しそうな時間帯なのに、笑顔で接客してる姿をみて自分もこうなりたいと思いました。私自身、慌てると周りが見えなくなってしまうところがあるので、どんなに忙しくても笑顔で安心感を与えられるような存在になりたいです。

ポイント
自分が利用したときの経験(良かったと思ったこと・感じたこと)を伝え、なぜそれが志望理由に繋がるのかを伝えます。(自分も●●な人になりたい、●●なサービスをしたい)。自分の弱点を伝えつつ、どう成長したいかを伝えると志望理由としては完璧です。こちらも最初から全部言えなくても良いので、聞き出してくれる担当者にしっかり答えられるように整理しておきましょう。

例えば、

担当者「何でそうなりたいと思ったんですか?」
応募者「私自身、慌てると周りが見えなくなってしまうところがあるので、どんなに忙しくても笑顔で安心感を与えられるような存在になりたいと思ったからです」

と言った具合に、深掘りされたときに応えらるように整理しておきましょう。

全て丸暗記して覚えていくのではなく、伝えたいことを自分の中で整理しておくと良いです。
スタバの面接は、決まった質問がありません。店長それぞれが、自分の考えた質問をします。中にはユニークなのもあります。なので、「こういう質問にはこう」と一語一句丸暗記で覚えていくのはナンセンスですし、「用意してきたんだな、本当はどう思ってるんだろう?」と店長に思われてしまいがちです。自分の経験を振り返り、スタバで働きたい理由を紐づけておくと、どんな質問にも芯を持って答えられると思います。

次回は面接当日のポイントをまとめてお伝えしようと思います。

タイトルとURLをコピーしました